SE弁理士ブログ
2021年
12月
18日
土
『鬼滅の刃』商標は?
今や『鬼滅の刃』が巷にあふれておりますが、商標権はどんな状況なのか、調べてみました。 注目は、『鬼滅の刃』株式会社集英社 vs『鬼滅一丁』日清食品株式会社 です。
登録6208244
区分:9.16,25,28,41
※)株式会社集英社の登録商標です。
※)『鬼滅の刃』最初の登録商標で、2019年12月登録です。
登録6428249
区分:9.,41
※)株式会社集英社の登録商標です。
※)『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』ゲームタイトルの商標です。
2021年
12月
17日
金
商標早期審査請求の利用状況
商標審査が長期化している現在、審査期間を2~3か月に短縮できる商標早期審査請求は、非常に有効な制度といえますが、実際、どの程度利用されているのかを調べてみました。
特許行政年次報告書2021年版〈統計・資料編〉に商標早期審査請求件数が報告されておりましたので、ご紹介します。報告書では、2011年から2020年の件数が記載されており、全出願数における商標早期審査請求率も調べてみました。
2011年 出願数:108060 早期審査件数:1253 利用率:1.2%
2012年 出願数:119010 早期審査件数:1504 利用率:1.3%
2013年 出願数:117675 早期審査件数:1587 利用率:1.3%
2014年 出願数:124442 早期審査件数:1781 利用率:1.4%
2015年 出願数:147283 早期審査件数:2074 利用率:1.8%
2016年 出願数:161859 早期審査件数:2210 利用率:1.4%
2017年 出願数:190939 早期審査件数:3447 利用率:1.8%
2018年 出願数:184483 早期審査件数:5278 利用率:2.9%
2019年 出願数:190773 早期審査件数:8119 利用率:4.3%
2020年 出願数:181072 早期審査件数:11204 利用率:6.2%
ここ10年の前半では、利用率約1%で、近年利用が増加してきましたが、昨年でもまだ約6%です。非常に有効な制度なのに、あまり利用されていない状況です。弊所では、特許庁からの指導もあり、積極的に本制度を利用させていただいており、その効果を日々実感しております。
本制度は、既に出願済みで審査待ちの状態でも、後から単独で請求できるため利用しやすく、また特許庁の無料サービスであるため、請求書面等をご自分で作成提出できれば、費用は一切かかりませんので、ご利用を検討してみてはいかがでしょうか。
ただし、早期審査請求を受けるには、一定の条件を満たす必要がありますので、詳しくはお問い合わせください。また、弊所では、審査請求書類をご自分で作成したい方へのアドバイス、弊所での書類作成代行等も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2021年
12月
11日
土
商標の審査期間(商標早期審査)
現在、商標審査が長期化しています。審査結果が出るのに時間がかかると、準備している事業開始に影響が出るだけでなく、他人の登録商標と同一又は類似であるという理由で出願が拒絶されると、未登録の商標使用が、他人の権利を侵害してしまうおそれがあるため、十分な注意が必要です。
特許庁では、商標出願の審査期間について、商標審査着手状況(審査未着手案件)を定期的に発表しています。以下に概要を記載しましたのでご活用ください。
ただし、これらは審査の待ち時間で、その後に出願商標の審査が開始され、2,3か月は加算されますので、その点はご注意ください。
■商標審査着手状況(審査着手までの期間) 2021年12月現在 特許庁HPより
・化学 7~9か月 該当区分:1,2,3,4,5
・食品 8~10か月 該当区分:29,30,31,32,33
・機械 8~10か月 該当区分:6,7,8,9,10,11,12,13,19
・雑貨繊維 7~9か月 該当区分:14,15,16,17,18,20,21,22,23,24,25,26,27,28,34
・産業役務 6~8か月 該当区分:35,36,37,38,39,40
・一般役務 12~14か月 該当区分:41,42,43,44,45
審査期間の長期化にあたり、特許庁には、商標早期審査請求という制度があり、一定条件を満たす出願については、3月前後で審査結果を得ることができます。特に登録が認められないケースでは、早期に次の対策をとることができるので、大変有効な制度です。また、既に出願済であっても、後から単独請求することが可能です。
幣所でも、早期審査請求制度を多数利用して、早期登録を実現しております。早期審査請求についてのご相談もお受けしておりますので、お問い合わせください。
2016年
2月
25日
木
アイホンとiPhone が
まさに、これぞ、商標権という話題です。
まずは、アイホン株式会社です。電気機器メーカーであり、インターホン業界において、トップシェアを誇っているそうです。
自宅のインターホンもアイホン株式会社製です。お世話になっております。
いわれてみれば、『iPhone』と『アイホン』。まずそうです。『アイホン』は会社名ですから、当然登録しているばずです。
ありました。登録は、1955年です。まさに、老舗です。
種別:図形商標 かすれ具合がなんとも年代を感じます。
区分:9(電信機、電話機) ※)アイホン株式会社の登録商標です。
『iPhone』と『アイホン』は、外観こそ英字とカタカナで異なりますが、読みはともに「アイホン」です。
『iPhone』は、区分9(電信機、電話機)で、商標登録はできないことになります。
登録できないだけでなく、無断使用すれば、「アイホン株式会社」の商標権侵害も成立しそうです。
「アップル」は、「アイホン株式会社」からの協議をうけ、ライセンスによる解決となったようです。
『アイホン』の登録は、社名であり、1955年です。当然、『iPhone』の登場など予想もしていなかったでしょう。
ライセンス料は、数億円といううわさもあります。
あらためて、商標登録の重要性、商標権のすごさを、実感させてくれる話題でした。勉強になります。
2016年
2月
13日
土
うどん業界も戦国時代?
うどん業界も戦国時代!の記事をみました。どこも大変なようです。しかし、讃岐うどんのブームで、一時は、かなり盛り上がっていました。丸亀製麺、はなまるうどん位は、知っていますが、個人的には、そばを食べることが多い気がします。やはり「駅そば」の影響でしょうか? 美味しいところは美味しいので。
ですが、本日は、『~うどん』を調べてみます。600件弱あります。香川のさぬき、秋田の稲庭あたりでしょうか。
登録5358052
区分:43(飲食物の提供)
※)株式会社トリドールの登録商標です。
登録5398796
区分:30(香川産のうどんのめん),43(香川産うどんを主とする飲食物の提供)
※)本場さぬきうどん協同組合の登録商標です。
※)商品である「うどん」と「うどんの提供」の両区分をしっかり指定しています。
2016年
2月
11日
木
『~効果』の商標は、効果的?
『~効果』で絞ってみました。それでも100件を超えました。なんらかの効果があることをアピールする感じでしょうか。
「~」の部分をうまく見つければ、色々な商品やサービスで使える気がします。
以下は、グンゼ株式会社の登録商標ですが、以前、取り上げた『魔法』を組み合わせています。
登録5263299
種別:図形商標
区分:25(洋服他)
※)グンゼ株式会社の登録商標です。
登録5263307
種別:図形商標
区分:25(洋服他)
※)グンゼ株式会社の登録商標です。
2016年
2月
09日
火
『歯ブラシ』の商標って
『歯ブラシ』を含む商標はあるのでしょうか?調べてみました。やはり、少なめで20件ちょっとでした。
登録1741421
種別:図形商標
区分:21(歯ブラシ)
※)大正製薬株式会社の登録商標です。
登録1792361
種別:図形商標
区分:21(歯ブラシ)
※)大正製薬株式会社の登録商標です。
2016年
2月
07日
日
心を入れ替え『予防歯科』
数年前から「予防歯科」に通い始めました。以前は、虫歯を発見すると予約をして、
治療していました。ただ、年齢もそこそこなので、これからは、予防も大切と考え、
先生のススメもあって、「予防歯科」に通うようになりました。
歯のチェックはもちろんですが、一番ありがたかったのは、歯の磨き方でした。
強く磨いてはいけないのだそうです。非常に勉強になりました。
『予防歯科』? もしや? やはり、あるんですね。
登録5694895
種別:図形商標
区分:3(歯磨き,洗口液.口臭用消臭剤)
※)ライオン株式会社の登録商標です。
「予防歯科」で、歯磨き講習を受け、歯ブラシにもこだわるようになりました。
『歯ブラシ』次回は、これで。
2016年
2月
01日
月
商標『真田丸』の攻防。
SE弁理士ブログに多数のアクセスをいただきありがとうございます。ご相談、出願のご依頼が増える中、昨年より現役SEとして設計業務もお受けしたため、ブロク更新が遅れがちですが、先日、大河ドラマ真田丸好調の記事がありましたので、調べてみました。以前苦戦と書いた「NHK大河ドラマ」ですが、真田丸は好調のようです。無事スタートを切った真田丸ですが、商標『真田丸』はそれなりに攻防戦があったようです。特許庁データベースより『真田丸』(漢字3文字に限定)をしらべると、出願中も合わせヒットしたのは十数件でした。真田丸好調のわりには、少ない印象です。商標『真田丸』は2006、2007年以下の出願で始まりました。
登録5095959
区分:29(鶏肉、鶏卵等)
※)個人の登録商標です。
登録5065920
区分:30(コーヒー及びココア等)
※)株式会社おやきや総本家の登録商標です。
2015年
11月
03日
火
厳しい商標法罰則
前回、商標権侵害の例をお話しました。本日は、商標権侵害の罰則についてご紹介します。ニュース等で、有名ブランドに対する「商標法違反」というタイトルを見かけますが、商標法には、厳しい罰則規定が定められています。
商標法第78条(侵害の罪)
「商標権者又は専用使用権者を侵害した者は、 十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。」
「併科する」とは、法改正により追加されもので、10年以下の懲役と、1000万円以下の罰金の双方が科される場合もあることを意味します。かなり厳しい規定です。
2015年
11月
01日
日
商標を未登録で使用するリスク
前々回、お店などでは、商品と小売等の両区分で権利を取得する必要があることをご説明しました。では、いずれの登録もぜずに、使用し続けた場合、どのようなことが起こるのでしょうか?架空のお店で、考えてみます。
お店は、子供用のメガネを専門に扱うショップとします。お店の名前は「こどものメガネ」と決定しました。しかしながら、区分9(眼鏡)も、区分35(眼鏡の小売又は卸売の業務において行われる便益の提供)も登録はしていません。
開業届に店名「こどものメガネ」を記載して、税務署に提出すれば、事業開始です。商標登録については、気にしつつも、後回しにしていました。しかし、何も起こりません。一安心。
1年なんとかお店を維持しつつも、宣伝が十分でないのか、立地条件がわるいのか、まったくメガネが売れません。2年目に突入。あるTV取材をきっかけに、オリジナルデザインの「ことものメガネ」が爆発的にうれました。オリジナルメガネのおかげで、商品も、お店の名前も、全国的に有名になっていきました。
1年の苦労が報われたと、喜んでいたある日、1通の封書が届きます。「警告書」です。商標「こどものメガネ」の使用差止と、損賠償請求でした。記載されていた登録商標は予想どうり。
登録○○○○○○○○号 商標『こどものメガネ』区分9(眼鏡),35(眼鏡の小売又は卸売の業務において行われる便益の提供)
開業時に登録を予定していた内容そのものでした。商標権者には、以下の権利行使が認められています。
商標法第36条第1項(差止請求権)
商標権者又は専用使用権者は、自己の商標権又専用使用権を侵害する者又は侵害する恐れがあるものに対しその侵害の停止又は予防を請求することができる。
2015年
10月
09日
金
「ビールの日」もあります。
10月01日が「メガネの日」という登録商標がありました。
登録4981673
種別:図形商標
区分:9(眼鏡他),37(眼鏡の修理)
※)東京眼鏡商業協同組合の登録商標です。
きっと、『~の日』がほかにもあるバズです。調べてみました。『~の日』は、300件強あります。
そのなかで、月日を絡めたものを探してみました。結構あります。
2015年
10月
07日
水
商品と小売卸売りはペアで
商標法改正により、「小売及び卸売り」のサービスが指定できるようになりました。この改正により、接客などのサービス活動、買い物かごへの名称表示、接客する店員の名札に社標を表示する場合等が保護されるようになりました。
商標法第2条第2項
1項2号の役務には、小売及び卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供が
含まれるものとする。
前回ご紹介した、HOYA株式会社の登録商標『おとなのメガネ(図形商標)』の区分は、以下のとうりです。区分9「眼鏡という商品」と 区分35「眼鏡の小売又は卸売のサービス」について、商標を取得しています。
2015年
10月
01日
木
10月1日『メガネの日』も商標です。
毎年の健康診断で、視力はいまだ 1.2 なのに、50を過ぎて老眼デビューしました。子供のころから、メガネを掛けたことがなく、多少の憧れもあったのですが...まさか、こんな形で、メガネデビューするとは、思ってもいませんでした。
はじまりは、ソフトウェアエンジニアとして、日々設計書を書いている時でした。以前に比べ、タイプミスが多いことに気づいて、もしやと思い、ダイソーギガ船橋店で、老眼鏡を掛けてみました。経験者の方は、お分かりと思いますが、衝撃的な光景でした。すぐに、色違い、度数違いを5個も買ってしまいました。100円の老眼鏡ですが、あなどれません。今や、必需品となりました。
せっかくのメガネなので、『~メガネ』でどんな商標があるのか調べてみました。
登録4981673
区分:9(眼鏡他),37(眼鏡の修理)
※)東京眼鏡商業協同組合の登録商標です。知りませんでした。
登録5069303
区分:9(眼鏡他)
※)有限会社鷹乃羽の登録商標です。頭の良くなる「老眼鏡」が欲しいです。
2015年
9月
23日
水
最近気になる『俺の~』
最近、ネットや情報番組で「俺の~」をよく耳にします。お店の名前のようですが、どんな「俺」がいるでしょう。
『俺の~』に限定しても、200件近くあります。こんなにあるとは予想外でした。
『俺の~』というと、「俺の株式会社」さんです。
『俺のイタリアン』『俺のフレンチ』『俺の割烹』『俺の天ぷら』『俺の蕎麦』などがあります。
※)これらは、「俺の株式会社」の登録商標です。
「オホーツク観光株式会社」さんも頑張ってます。
『俺の函館』『俺の網走』『俺の漁火』『俺の知床』『俺の札幌』『俺の小樽』などがあります。
※)これらは、「オホーツク観光株式会社」の登録商標です。
2015年
9月
21日
月
船橋には、ドンキもあります。
「ザ・ダイソー ギガ船橋店」がある船橋ですが、同じ通りに、「ドンキ」もあります。徒歩一分という近さです。
「ドンキ」の商標を調べてみました。「ドンキホーテ」ではなく、「ドン.キホーテ」でした。知りませんでした。
登録5031264
種別:図形商標
区分:35(広告他)
※)株式会社ドンキホーテホールディングスの登録商標
以前、同じ通りに「長崎屋」があり、やはりお世話になっておりました。現在は「ドンキ」の関連会社のようです。
せっかくなので、「ドンキ」の登録商標を調べてみました。
2015年
9月
13日
日
ザ・ダイソー ギガ船橋店
事務所のある船橋には、「ザ・ダイソー ギガ船橋店」があります。ギガです。地上6階地下1階。以前お話した、老眼鏡はもちろん、事務用品から食料品まで、非常にお世話になっております。その「ダイソー」が、昨年、商標権で裁判というニュースがありました。韓国です。
登録5200640
種別:図形商標
区分:35(衣料品・飲食品等小売又は卸売の業務において行われる便益の提供)
※)株式会社大創産業の登録商標です。
2015年
9月
10日
木
『写ルンです』があるなら...
前回の『写』で、メジャーな商標を忘れておりました。「富士フィルム」さん、申し訳ございません。
登録3231005
区分:1(写真材料)
※)富士フィルム株式会社の登録商標です。
『写ルンです』があるなら、「うつらない」商標もあるかも。ありました。
2015年
9月
02日
水
「写」もいろいろです。
『写楽』の『写』に注目しました。携帯からスマホになり、「写」の付く言葉を多く聞くようになりました。
登録4644474(写メール)
区分9(電気通信機械器具),他
ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標です。
登録5253046(写メ字)
区分9(カメラその他の写真器具他)
株式会社博報堂の登録商標です。
2015年
9月
01日
火
『写楽』は「写す」のが「楽」。
昔から、気になっていた『写楽』を調べてみました。たしか、TVコマーシャルで、「写す」のが「楽」で『写楽』だった気がします。かなり古いので、今の方はご存知ないかもしれませんが。『写楽』は有名な東洲斎写楽です。日本人なら『写楽』で通じるほと有名な人物名ですが、ありました。
『写楽』区分16(紙類、文房具類)
※)三菱鉛筆株式会社の登録商標です。
『写楽』区分9(電気アイロン他)
※)シャープ株式会社の登録商標です。
『写楽』区分7(印刷用機会器具他)、9(携帯用複写機他)
※)リコー株式会社の登録商標です。
※)TVCMはこれかだったかも。
『写楽』区分28(釣具他)
※)株式会社上州屋
メジャーな企業が、『写楽』で登録しています。区分を分け合っている感じです。以下のような登録商標もありました。このように、同一商標も商品・サービスが異なれば、登録が受けられます。検討中の商標と同一商標が既に登録されていても、一度、調査をしてみましょう。
2015年
8月
24日
月
阪神タイガースの商標です。
巨人といえば阪神。ジャイアンツといえばタイガースです。
登録3151920
区分:41(野球の教授他)
株式会社阪神タイガースの登録商標です。
※)黒と黄色といえばタイガース。
※)色のみからなる商標はどうなんでしょうか。
以下も、株式会社阪神タイガースの登録商標です。
2015年
8月
23日
日
ミスターもゴジラも登録商標です。
本日は、ミスタージャイアンツ、長嶋茂雄終身名誉監督と愛弟子松井秀喜選手です。
まずはミスターです。
登録5545445
区分数:15個
※)株式会社オフィスエヌの登録商標です。
※)名前の登録として話題になりました。
※)オフィスエヌは次女の長嶋三奈さんが代表を務めています。
2015年
8月
22日
土
讀賣ジャイアンツの商標です。
長嶋茂雄終身名誉監督の引退試合をオンタイムで見た世代です。「我が巨人軍は永久に不滅です!」。その長嶋さんが育てたNY松井秀喜選手。ワールドシリーズMVPは最高でした。本日は「我が巨人軍です!」
登録5018220
区分数は30個で、ほぼ総取りです。
株式会社讀賣新聞東京本社の登録商標です。
※)巨人軍ではなく、讀賣新聞の登録商標です。
以下は、株式会社読売巨人軍の登録商標です。商標から巨人の歴史がわかります。
2015年
8月
21日
金
言い訳してでも、ビールです。
本日は『~ビール』を調べてみます。件数は、『~ビール』に絞っても、約240件ほどあります。有名なビールから、今流行りの地ビールまであります。特徴は、ビールのラベルをそのまま登録しているケースが多いことです。
登録0813989
区分:32(ビール)
※)キリン株式会社の登録商標です。
※)登録は、昭和44年です。当時ビールといえば、このラベルでした。
登録1341114
区分:32(ラガービール)
※)サッポロホールディングス株式会社の登録商標です。
※)サッポロといえば、泣くオヤジも黙る「エビス」です。
2015年
8月
18日
火
メタボもたいへん。
前回、メタボの友に出会ってしまったので、できれば避けたかった『メタボ』です。メタボ健診で2回も捕まったお話はしましたが、2度ともウェストです。男性は、85cm超えで逮捕なのですが、1回目は、85.4。2回目は、85.1。逮捕になると、自宅にビニール製のメジャーが送られてきます。毎日測れということらしいです。結構つらいです。
登録5080312
(メタボ時代)
区分32(清涼飲料他)
※)ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社の登録商標です。
※)青春時代のような訳にはいきません。
登録5082705
(メタボじゃダメジャー)
区分9(腹測定用メジャー)
※)ヘルスケア・コミッティ株式会社の登録商標です。
※)それは分かってますが。
※こんな感じのメジャーが送られてきます。
2015年
8月
16日
日
ダレ猫ダイエット!
ブログ用のフリー写真を探していたら、出会いました。おもわず、Facebookの「友達ボタン」を押したくなりました。タイトル「ダレ猫」だそうです。彼か彼女かわかりませんが、とても他人とは思えないので、おそらく彼でしょう。メタボ検診で、2度も経過観察処分を受けた私としては、放ってはおけないので、ダイエット関連の登録商標を彼に教えてあげることにしました。本日は、『~ダイエット』です。600件近く登録されています。予想を超える数でした。昔なつかしい紅茶キノコ、豆腐ダイエットなどの商標を予想していたのですが、少し様子が違いました。
登録5402037
区分29(小麦抽出物他)
※)株式会社ベルコーポレーションの登録商標です。
※)写真を見てると、彼の寝言に聞こえてきました。
登録4481972
区分29(食用油脂他)
※)株式会社Jーオイルミルズの登録商標です。
※)ないしょでダイエットの「食用油」を、彼の足元に置いてみたい衝動にかられます。
2015年
8月
15日
土
まだまだ新幹線。
新幹線第2弾です。JRさん以外も『新幹線』がいっぱいです。まず、他社さんの『新幹線』です。区分や商品がいろいろです。
登録3258112(登録商標新幹線)
区分30(コーヒー及びココア他)
※)ユーシーシー上島珈琲株式会社の登録商標。
※)1994年の出願です。右肩の「登録商標」がレトロです。
登録4174515(新幹線)
区分30(菓子及びパン他)
※)株式会社長登屋の登録商標。
※)お菓子やパンも新幹線です。
2015年
8月
12日
水
いよいよ北海道新幹線!
いよいよ、北海道新幹線だそうです。新幹線は、我が国が世界に誇る「Cool Japan」の象徴です。その名称『新幹線』は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標ですが、実は、他社さんも多数商標登録しています。例の「区分が変われば、同じ商標でも」という、アレです。
まずは、本家『新幹線』から。
登録3066558(新幹線)
区分39(鉄道による輸送他)
※)東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※)東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※)西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
2015年
8月
09日
日
8月は熱闘甲子園です。
8月といえば高校野球です。高校野球といえば甲子園ですが、『~甲子園』という商標もよく聞きます。登録は150件を超えます。まさに、熱闘甲子園です。『熱闘甲子園』も登録商標です。
登録1751132
区分9(家庭用テレビゲームおもちゃ他),15(楽器他),28(おもちゃ他)
※)株式会社エー・ビー・シーメディコムの登録商標です。
『漢字甲子園』
※)公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。
※)漢字も甲子園です。
『居酒屋甲子園』
※)NPO法人居酒屋甲子園の登録商標です。
『いけばな甲子園』
※)財団法人池坊華道会の登録商標です。
※)華道も甲子園です。
『ボウリング甲子園』
※)株式会社ラウンドワンの登録商標です。
※)CM効果はさすがです。
『まんが甲子園』
※)高知県の登録商標です。
※)高校生対象のまんがコンクールだそうです。
『ファッション甲子園』
※)青森県の登録商標です。
※)青森県も負けてません。もう11年目だそうです。
2015年
8月
08日
土
『大阪城』です。なんと読むでしょう?
本日は、武将つながりで、『~城』を調べてみます。600件を超えています。まさに戦国です。大阪城の読み方の件は、後ほどということで、まずは、いくつかご紹介します。有名どころは、大体揃っている感じです。全体的には、お酒関係が多い印象ですが、それ以外もあります。
『松本城』
※)笹井酒造株式会社の登録商標です。
『名古屋城』
※)財団法人名古屋城振興協会の登録商標です。
『春日山城』
※)株式会社武蔵野酒造の登録商標です。
『姫路城』
※)株式会社光明兼光本店の登録商標です。
『熊本城』
※)清正製菓株式会社の登録商標です。
『江戸城』
※)株式会社ユニバーサルエンターテイメントの登録商標です。
ほかにも、いろんな城がありました。
2015年
8月
07日
金
本日は、戦国武将です。
NHK「大河ドラマ」のながれで、武将名を調べてみました。結構あるのです。
登録4825507
種別:図形商標
区分:14(時計)
※)本図形商標は、株式会社トキマの登録商標です。
上記以外にも、数社が、「菓子、日本酒、洋服」などで、商標『織田信長』を登録しています。
2015年
8月
04日
火
NHK『大河ドラマ』が ...
先日、NHK「大河ドラマ」が近年苦戦、とのうわさを聞きました。私も、昔は欠かさず見ていたのですが、最近は確かに見なくなりました。やはり、テーマに左右されるのでしょうか。私の時代は、定番の信長秀吉家康、信玄謙信が多かった気がします。個人的には、渡辺謙さん主演の「独眼竜政宗」がお気に入りです。「ラストサムライ」もですが。渡辺謙さんが自分より年下と知ったときは、若干動揺したことを覚えています。
以前、4条1項16号(品質・質の誤認)のお話をしましたが、「伊達政宗」で受験生時代を思い出しました。
歴史上の人物名が出てくると、条件反射で4条1項7号が出てきます。弁理士受験生ならご理解頂けると思いますが。
商標法4条1項7号は、公序良俗違反の規定です。
「公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある商標」は登録をみとめない。
2015年
7月
29日
水
『48』といえば『AKB48』です。SKE SDN HKT も
『48』といえば『AKB48』でしょう。 本日の秋葉原の写真中にもしっかり『AKB48』です。『48』は『AKB』以外のグループにも使われていることでも有名です。『AKB48』の知名度が、海外にも及んでいることを考えると『48』自体が、世界的な数字?と言えるのかもしれません。 各『48』の登録商標を見てみます。いずれも 株式会社AKSの登録商標です。
登録5036135
登録5627734
登録5383280
登録5694897
2015年
7月
28日
火
数字と商標なら『一番』が人気です。
以前に、『一番鯛』をご紹介しましたが、数字に関する商標といえば、『一番』との組み合わせが多く見られます。また、『110番』『119番』などもよく使われます。最近では、『48』あたりでしょうか?
まずは、『一番』を調べてみます。
登録2634721(サッポロ一番)
区分:30(中華そばめん他)
※)サンヨー食品株式会社の登録商標です。
※)一番といえば、サッポロ一番が有名です。
2015年
7月
27日
月
『珈琲』と商標です。
コーヒー好きなんですが、特に『珈琲』という漢字が気に入ってます。また、すこしお高いですが、「ルノアール」によく行きます。比較的静かなので。先日、銀座に行った際に、思い切って「銀座 ルノアール」に入ってみました。私にとっては、大冒険でしたが、思いのほか普通でした。以下が「ルノアール」の登録商標です。
登録5053911(銀座ルノアール)
区分:30(コーヒー他),43
※)株式会社銀座ルノアールの登録商標です。
では、『~珈琲』を見てみます。
2015年
7月
26日
日
振り向けば『おやじ』です。
『パパ』の流れで、『~おやじ』です。 気が付けば、私も、本物のおやじに成長していました。
いつ、おやじになったのか、覚えていませんが、最近でないことは確かです。
以下、これぞ『おやじ』が並びます。
登録1957889(かんこおやじ)
区分:29(肉製品他),30,31,32
※)株式会社穂高観光食品の登録商標です。いかにも頑固そうです。
登録1074940(田舎親父)
区分:32(ビール),33(日本酒他)
※)株式会社六歌仙の登録商標です。
2015年
7月
25日
土
ママからパパへ
本日は『パパ』の番です。『~ママ』が約360件なのに対し、『~パパ』は約100件です。
ここにも力関係が現れてるのでしょうか?
登録4846696(チーズパパ)
区分:30(アイスクリーム凝固剤他),43(飲食物の提供)
※)ピザハットインターナショナル エル・エル・シーの登録商標です。
※)『チーズママ』とのコンビです。
登録5701771(パパ tomo)
区分:7(電気洗濯機他),9,10,11,16,21,28,41
※)株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標です。
※)『ママ tomo』ありました。
2015年
7月
24日
金
赤ちゃんからママへ
赤ちゃんきっかけで、本日は「ママ」を調べてみます。凶暴なママはいるのでしょうか?
登録4853880(チーズママ)
区分:30(アイスクリーム凝固剤他),43(飲食物の提供)
※)ピザハットインターナショナル エル・エル・シーの登録商標です。
※)商品とサービスをペア登録するあのパターンです。
登録5701770(ママ tomo)
区分:7(電気洗濯機他),9,10,11,16,21,28,41
※)株式会社ベネッセコーポレーションの登録商標です。
※)きっと『パパ tomo』もあるでしょう。
2015年
7月
23日
木
登録商標に『赤ちゃん』がいっぱい。
以前に、「赤ちゃん大学」という登録商標を紹介しましたが、TVで「最新ベビーカー」の特集をみました。最近のベビーカーは、軽量で、折りたたみ式だったりと、かなり進化しているそうです。私は「乳母車」世代なので、あの形しか思い浮かびませんが。いろんな「赤ちゃん」を調べてみました。
登録5337844
(赤ちゃんが乗ってます)
区分:20(注意用サインプレート他)
※)株式会社ナポレックスの登録商標です。
※)時々みかけますが、登録商標だったんですね。
2015年
7月
22日
水
魚と商標? 鯛編
本日は「鯛」です。お祝いごとにも登場する『鯛』です。千葉では鯛の浦が有名です。魚としてだけではなく「お祝い」イメージの商標なども考えられます。
登録5073811(一番鯛)
種別:図形商標
区分:29(養殖鯛他),31(養殖鯛)
※)株式会社ダイニチの登録商標です。
登録5487336
種別:図形商標
区分:36(預金の預入他)
※)愛媛県信用漁業協同組合連合会の登録商標です。区分36がポイントです。
2015年
7月
21日
火
魚と商標? まぐろ編
魚と商標で、なにか探してみましょう。単に、魚の名前ではなく、地名や特徴が付されたものが思いつきます。例えば、『大間まぐろ』などは登録商標です。このようなものを、調べてみようと思います。どんな魚があるか楽しみです。まずは『~まぐろ』で。
登録5283516(大間まぐろ)
種別:図形商標
区分:29,30
※)大間漁業協同組合の登録商標です。有名な「大間まぐろ」です。
登録5086006(長崎産本まぐろ)
種別:図形商標
区分:29
※)金子産業株式会社の登録商標です。
2015年
7月
20日
月
本日は、沖縄です。
「長寿」きっかけで、沖縄出張を思い出したので、「沖縄」関連の商標を見てみました。沖縄出張の印象は、「水族館」「ミミガー」「泡盛」などなど。なぜか、ゆっくり感がありました。
登録5629351(ミミガーチャーキー)
種別:図形商標
区分:29(豚の耳皮を使用したジャーキー).35(同小売又は卸売)
※)沖縄ハム総合食品株式会社の登録商標です。
※)「ビーフジャキー」ならわかりますが。
登録4813451(沖縄美ら海水族館)
種別:図形商標
区分:16,35,41(動物の供覧)
※)一般財団法人沖縄美ら島財団の登録商標です。
2015年
7月
19日
日
8年ぶり「HERO」公開だそうです。
「HERO」観てました。「HERO」は、英雄等プラスイメージで、ネーミングに使いやすいワードです。~ヒーロー」で調べてみました。 絞っても130件を超えています。 懐かしいものもあり、なかなかです。
『ウルトラヒーロー』区分9,25,28
※) 株式会社円谷プロダクションの登録商標です。
※)たしかに、我々世代のヒーローでした。
『ウルトラヒーロー』区分30
※) 株式会社不二家の登録商標です。
※)例の同一商標の区分違いです。
『永遠のヒーロー』 区分6,8,9,15,18~22,24,25,27,28, 31
※)株式会社バンダイの登録商標です。
『カードヒーロー』 区分9,28
※) 任天堂株式会社の登録商標です。
『眼精ヒーロー』 区分29(加工食品他)
※)株式会社インシップの登録商標です。
※)ひょっとして「眼精疲労?」ですか。
「HERO」はといえば、「Can You Keep A Secret?」です。「秘密」は、商品、サービスと直結しにくいワードなので、いといろな「秘密」がありそうです。
2015年
7月
18日
土
工業製品のデザインやデザイナーを保護する「意匠権」
知的財産又は工業所有権というと、特許、商標は、ある程度知られていますが、意匠はどうも知名度が今一つです。
その傾向は出願件数にも現れています。
ここ数年、特許(約32万件)、商標(11万件)、意匠(約3万件)と、その差は歴然です。
特に、特許と意匠では、10分の1です。個人的には、もっと利用すべきと考えております。
特許庁ホームページでは、動画により、わかりやすく「意匠」を紹介しています。
ぜひ、ご覧になってください。意匠権の重要性や、意匠特有の各種制度などについても、詳しく説明しています。
→特許庁「意匠権ものづくりの強い味方」(動画です)
意匠権は、工業デザインに関わる企業、デザイナーの方にとっては、とても有効な権利です。
知財というと「特許権」を連想しがちですが、「意匠権」も非常に強力なので、おすすめです。
意匠法第2条1項
この法律で「意匠」とは、物品の形状、模様若しくは色彩又はこれらの結合であって、視覚を通じて美観を起こさせるものをいう。
これが、意匠法上の「意匠」の定義です。要するに、物の外観デザインは、意匠権で保護されることになります。
デザイン(外観)自体が、権利対象ですので、その権利が明快で、外観が、同一か又は似ているかどうかで、
権利の侵害を判断することができる利点があります。
2015年
7月
17日
金
直木賞作品「下町ロケット」
「下町ロケット」は、下町の部品メーカーの特許(使用権)をテーマにした作品です。「下町ロケット」は、BSドラマで放映されていました。「池井戸潤」先生といえば、TBS日曜劇場「半沢直樹」の倍返しが有名です。「半沢直樹」の原作は、池井戸潤先生の「オレたちバブル入行組」です。本日は、「下町」「ロケット」で商標を調べてみます。まずは、「下町」からみてみます。
登録3307406(下町のナポレオン)
区分33(麦焼酎)
※)三和酒類株式会社の登録商標です。
※)おじさんならば、この言葉だけで、『いいちこ』が浮かびます。これが商標です。
2015年
7月
16日
木
ピース又吉さん、「芥川賞」受賞!
第153回 芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の発表がありました。
「火花」又吉直樹さん、受賞おめでとうございます。
発行部数64万部。経済学者も注目する内容らしいです。
賞金がでるんですね。100万円だそうです。
さっそく、「芥川賞」「直木賞」調べました。
いずれも、登録商標でした。
以下はいずれも、公益財団法人 日本文学振興会の登録商標です。
『芥川賞』区分41(文学に関する賞の企画・運営又は開催及びこれに関する情報の提供)
『直木賞』区分41(文学に関する賞の企画・運営又は開催及びこれに関する情報の提供)
ピース又吉直樹さんは、あの吉本興業所属の芸人さんです。おそらく、動いてくると予想しています。どうでしょうか?
2015年
7月
12日
日
今日は、『~のひととき』です。
『~のひととき』は、既に何度か登場しています。 どんな「ひととき」があるか、見てみましょう。『~のひととき』に限定すると、40件ちょっとがヒットします。 やはり、『ひととき』の響きと概念から、菓子・飲料系が多い印象です。 いくつかご紹介します。
『木もれ陽のひととき』、『夢のひととき』、『香りのひととき』、『わたしのひととき』、『午後のひととき』、『帰宅後のひととき』、『夏のひととき』、『秋のひととき』、『やすらぎのひととき』、『くつろぎのひととき』 などがあります。
区分は、菓子・飲料系の29,30に集中しており、他の区分があまり見当たりません。
まだ、余地があるワードといえるかもしれません。
気になったのは、『夏のひととき』、『秋のひととき』で、『春』と『冬』はみあたりませんでした。
2015年
7月
11日
土
『朝の~』なら『夜の~』もあります。
やはり、『朝の~』は200件を越えています。ただ、あまりメジャーなものがない印象です。朝とくれば夜です。『夜の~』はどうでしょうか? 数では『朝の~』には及びませんが、そこそこです。
『夜の~』でメジャーといえば、「うなぎパイ」でしょうか。お土産でよくいただきます。
登録5121057(夜のお菓子 うなぎパイ 浜名湖名産)
区分:35(飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供)
※)有限会社春華堂の登録商標です。上部にある「夜のお菓子」がポイントです。
その他の『夜』もみてみます。すくないですが、なるほどな結果です。大手企業がそこそこ目立ちます。
2015年
7月
10日
金
今日は、『午後の~』です。
『午後の~』といえば、『午後の紅茶』は、はずせません。同一の『午後の紅茶』が20件弱あります。
もちろん、すべて、キリン株式会社の登録商標です。以下の商標は、登録初期のものです。
登録2338393(午後の紅茶)
種別:図形商標
区分:30(紅茶) ずばり、紅茶1本です。
では、そのほかに、どんなものがあるでしょう。予想どうり、色々でてきました。
『午後の銀座』、『午後のひだまり』、『午後のビスケット』、『午後のデザート』、『午後のカフェテリア』、
『午後のくつろぎ』、『午後のひととき』、『午後のうるおい』、『午後のコラーゲン』、『午後の贅沢』、
『午後のすいか』、『午後のフルーツミックス』
商標権者の企業を見ると、食品、飲料メーカーが多い特徴があります。他業種では、選びづらいのでしょうか?
『午後の~』があるなら、『午前の~』はどうでしょうか? あまり語呂がよくない印象ですが。
予想どうり、見当たりません。やはり語呂の悪さは、致命的なのでしょう。
このままでは、『午前の~』がかわいそうなので、思いつくのは『朝の~』です。次回はこれで。
2015年
7月
09日
木
~『のご褒美』です。
本日は、『なでしこ』の流れで、~『のご褒美』を調べてみます。ご褒美という言葉は、うれしい、楽しい、を連想し、特定の商品やサービスに限定されにくいため、どんなものでも使える便利ワードの感じです。 どんな「ご褒美」があるでしょうか? 『~のご褒美』に限定して調べてみました。予想に反して、区分の広がりは、多くありません。件数も少なめです。
『王様からのご褒美』、『私へのご褒美』、『おいしい午後のご褒美』、『シェフのご褒美』、『大人のご褒美』、『至福のご褒美』、『無事故のご褒美』など。区分は30(菓子及びパン)が多いようです。
『おいしい午後のご褒美』は、森永乳業株式会社の登録商標ですが、『午後の』といえば、『午後の紅茶』が有名です。かなり、お世話になっております。きっと、『午後の~』はありそうです。次回はこれで。
2015年
7月
08日
水
『なでしこ』です。
なでしこの花です。知りませんでした。登録商標『なでしこ』を調べてみました。同一商標が、区分違いで結構あります。大手さんが並んでいます。
『なでしこ』区分34(たはこ他)
※)日本たばこ産業株式会社の登録商標です。
『なでしこ』区分30(コーヒー及びココア他)
※)株式会社日本製粉グループ本社の登録商標です。
『なでしこ』区分09(電子応用機器他)
※)ブラザー工業株式会社の登録商標です。
『なでしこ』区分03(化粧品他)
※)日本メナード株式会社の登録商標です。
『なでしこ』区分35(衣料品等の小売又は卸売り他)
※)シャディ株式会社の登録商標です。
まだまだ、ありますが、きれいに区分を分け合っている点が特徴です。普通は、複数区分で重複するのですが、空いている区分もあり、まだ、登録できそうな雰囲気はあります。
2015年
7月
07日
火
FIFA女子ワールドカップは、残念な5-2でしたが、
FIFA女子W杯決勝は、残念な5-2でしたが、楽しませていただきました。
ワールドカップの立体商標は、以前ご紹介しました。
この『~ワールドカップ』というフレーズは、サッカー以外でもよく耳にします。
ラグビー、バレーボール、ジャンプ、スキー、卓球もあります。スポーツ以外にもあるのか、また、商標はあるのか、調べてみました。やはりありました。
以下『~ワールドカップ』で調べた結果です。
『大道芸ワールドカップ』区分16(印刷物)
※)静岡市の登録商標です。「印刷物」が微妙です。
『けん玉ワールドカップ』区分41(けん玉イベント企画他)
※)一般社団法人グローバルけん玉ネットワークの登録商標です。
『サッカーワールドカップ』区分14(時計)
※)カシオ計算機株式会社の登録商標です。
『ラグビーワールドカップ』区分16,25,28,41
※)ラグビーワールドカップリミテッドの登録商標です。
『世界のコーヒーワールドカップ』 区分30(コーヒー)
※)ユーシーシ上島珈琲株式会社の登録商標です。
『チアリーディングワールドカップ』区分42(チアリーディング教授他)
※)社団法人チアリーディング協会の登録商標です。
『~ワールドカップ』というと、世界規模で、その頂点という、イメージが浮かびますが、登録は少ない印象です。
敗れたとはいえ、ワールドカップ準優勝です。前回優勝より、重い気がします。なにか「なでしこ」にご褒美を!
『なでしこ』?『ご褒美』? なにかありそうです。明日は、これをご報告します。
2015年
6月
28日
日
普通名称以外にも登録できないものがあります。
「普通名称」以外にも、登録が認められないものがあります。ネーミング検討の際には、注意が必要です。
商標3条1項1号は、前回お話した「普通名称」ですが、他に3条1項には、2号~6号まであります。
商標法3条1項2号は、慣用商標に規定しています。
「その商品又は役務について慣用されている商標」は登録をみとめない。
「慣用商標」とは、同種類の商品又は役務について、同業者間において普通に使用された結果、自己の商品又は役務と他人の商品又は役務とを識別することができなくなった商標」とされています。(特許庁:商標審査基準)
具体的には、商品:清酒に『正宗』、商品:あられに『かきやま』、役務:宿泊施設の提供に『観光ホテル』などです。
2015年
6月
27日
土
『ノート』『メガネ』が登録商標?
前回、普通名称は、一般的な名称なので、登録できないことをお話しました。たとえば、「メガネ」、「ノート」、「ビデオ」などは普通名称で、みなさん使っています。では、商標『メガネ』、商標『ノート』、商標『ビデオ』は、本当に登録されていないのか?調べてみました。あるんです。どれも、登録商標です。
『メガネ』区分29(食用油脂)
※)ワカサ株式会社の登録商標です。
『NOTE/ノート』区分09(家庭用ゲーム他)15,28
※)ヤマハ株式会社の登録商標です。
『ビデオ』区分30(菓子,パン他)
※)前田製菓株式会社の登録商標です。
上記3例は、普通名称ですが、区分内の商品をみると、どれも、商標と無関係のものばかりです。
すなわち、商標『ノート』で商品が文房具ノートの場合は、登録されません。
しかし、ヤマハ株式会社の登録商標のように、ゲームやおもちゃなら、『ノート』も商標として登録できるのです。
2015年
6月
23日
火
トマトにトマトです。
ここ数日、TVでなんどかトマトネタのバラエティを目にしました。トマトというと、ときどき、商標の教材に登場します。弊所ホームページでもご紹介している 特許庁提供の「知っておこう商標の基本」の中でも、早見優さんが、トマトを例に商標の機能を説明しています。(動画です)テーマは、「登録できない商標」です。このテーマは重要です。
せっかく、選んだ商標が登録できないわけですから、調査や出願費用が無駄になります。
商標法には、登録受けることができない商標につての、規定が多数存在します。
トマトは、写真にあるように、野菜のトマトのことです。これを「普通名称」と読んでいます。
普通名称とは、取引界において、その商品または役務の一般的な名称であると認識されるに至っているものをいいます。
トマトは、野菜の一種類として、一般的な名称であるということです。みんな使ってますし。
商標法3条1項1号は、普通名称の登録を認めないことを以下のように規定しています。
「その商品又は役務の普通名称を普通に用いられる方法で表示する標章のみかなる商標」は登録をみとめない。
2015年
6月
17日
水
こんな『~大学』がありました。
本日は、いろいろ系の『~大学』です。どんな大学があるのか。
調べてみました。
件数は、『~大学』ですと、正規の大学も含まれるのですが、700件弱あります。
以外と多いなという感想です。
なかなか、期待を裏切らない内容でした。ご紹介します。
登録3191487(赤ちゃん大学)
区分38(移動体電話による通信他)
※)株式会社赤ちゃん本舗の登録商標です。
登録3256051(ぴよぴよ大学)
区分30(コーヒー及びココア他)
※)日本たばこ産業株式会社の登録商標です。ホントですか?
2015年
6月
16日
火
大学と商標。弁理士試験最終合格者大学内訳です。
弁理士受験生時代の早稲田通いきっかけで、本日は、大学と登録商標について調べてみます。
大学は、学校法人であり、国立、私立を問わず、みな商標登録を受けています。有名どころをしらべてみました。
弁理士試験きっかけなので、昨年の弁理士試験最終合格者の上位10校で紹介します。
平成26年度弁理士試験最終者出身校別内訳(特許庁)
1.『京都大学』 27名
※)国立大学法人京都大学の登録商標です。
※)京大が1位となった年度です。
2.『東京大学』 26名
※)国立大学法人東京大学の登録商標です。
※)東大の連続1位が崩れた年度です。
3.『早稲田大学』 25名
※)学校法人早稲田大学の登録商標です。
※)あと3人で1位だったんですね。
4.『大阪大学』 19名
※)国立大学法人大阪大学の登録商標です。
5.『東京工業大学』17名
※)国立大学法人東京工業大学の登録商標です。
6.『東北大学』 16名
※)国立大学法人東北大学の登録商標です。
7.『東京理科大学』14名
※)学校法人東京理科大学の登録商標です。
8.『九州大学』 14名
※)九州大学の文字商標がみあたりません。
※)ロゴは登録されているのですが。
9.『慶應義塾大学』13名
※)慶應義塾の登録商標です。
※)権利者が「慶應義塾」となってます。
10.『名古屋大学』 10名
※)国立大学法人名古屋大学の登録商標です。
ちなにみ、母校(中央大学)ですが、
18.『中央大学』 6名
※)学校法人中央大学の登録商標です。
でした。
2015年
6月
15日
月
平成27年度弁理士試験 短答合格発表
今年も、この時期になりました。合格された方、おめでとうございます。
とてつもなく、優秀でない受験生であったので、この時期は、いい印象がありません。
受験生時代は、本当に苦労しました。高齢かつ10年を超える長期の受験生でした。
合格者減少傾向の中、本年も厳しい、論文、口述となることが予想されております。
特に、口述は予想を超える厳しさでした。
私はこれに気づかず、口述落ちを経験しております。
代々木塾口述ゼミにて、堤先生のご指導を受け、なんとか合格させていただきました。
私同様の状況にある方には、特に頑張っていただきたいと思っております。
受験生時代の思い出は、自分の出身校以上に、早稲田大学に通ったという印象があります。
当時は、短答や論文・選択も早稲田大学が会場になることが多かったためです。
大学といえば、商標がどうなっているのか気になってきたので、次回調べてみます。
2015年
6月
11日
木
『きのこの山』と『たけのこの里』
飲み仲間に、『きのこの山』好きがいます。ちょっと、調べてみました。『たけのこの里』もいっしょに。
『きのこの山』と「たけのこの里」は、いずれも、株式会社明治の登録商標です。
姉妹商品として、人気ですが、きのこ派とたけのこ派が存在するそうです。両商標は、以下の通りです。
ともに、1978年に商標登録されています。
『きのこの山』 区分30(菓子,パン) その後、区分18(ハンドバック他),24(ハンカチ),25(洋服)も登録。
『たけのこの里』 区分30(菓子,パン) その後、区分18(ハンドバック他),24(ハンカチ),25(洋服)も登録。
特に『きのこの山』は、これだけでなく、以下のような登録もしています。パッケージ自体がが登録できる例です。
2015年
5月
07日
木
立体商標第2弾です。
「バタービール」で寄り道しました。立体商標は、まだ色々なパターンがあるので、ご紹介していきます。
登録4241246
種別:立体商標
区分:32(生ビール)
※)アサヒグループホールディングス株式会社の登録商標です。
※)本物のビールです。何故か落ち着きます。
2015年
5月
06日
水
ハリーポッターといえば、『魔法』です。
登録4480057
種別:図形商標
※)ワーナーブラザーズエンターテイメントINCの登録商標です。
言葉どうり、『魔法』なので、なんでもいけそうです。まさに、魔法のワードといえます。
『~魔法』は、意外に50件ちょっとです。逆に、『魔法~』は、400件をこえました。
この辺に、ヒントがありそうです。いくつかご紹介します。
2015年
5月
05日
火
ありました!『バニラビール』発見!
まさに、『バタービール』の日本版『バニラビール』です。あの日本サンガリアさんです。
本ブログは、日本サンガリア様への応援メッセージとして、記載させていただきました。ご理解ください。(商出2014-87739)
出願経過情報をみると、
出願日:2014年8月26日
出願人:株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニー
商 標:『バニラビール』
区 分:32(ビール,清涼飲料他)
※)『バタービール』同様に、限定のない「ビール」を含んでいました。
出願後、予想どうり、同年12月に、商標法第4条1項16号の拒絶理由を受けています。
これに対し、出願人は、「ビール」をバニラ系に限定するのではなく、「ビール」を指定から削除する補正で対応しています。
これが、通常の流れのはずなのですが、「バタービール」は、無事登録されています。
詳細は、わかりませんが、とにかく、日本サンガリアさんには、がんばっていただきたいと思います。
この 商標法第4条1項16号は、審査段階で、比較的多く通知される拒絶理由として知られています。
これに対しては、補正により、商品をその品質等に限定する方法も可能です。
上記例では、 区分32(ビール)を 区分32(バニラの香り成分を添加したビール) とする限定補正が考えられます。
2015年
5月
04日
月
『バタービール』って、ビール?
テレビで、パリーポッターが、放映されるたびに気になっていたバタービールが、また気になってしまいました。
『ペコちゃん』きっかけです。「とりあえず生!」のおじさんとしては、なんとも、胸騒ぎがする響きなのです。
ひょっとして。やっぱり、ありました。登録商標です。
登録5524117 種別:図形商標
権利者:ワーナーブラザーズエンターテイメント INC.
区分:21(なべ類) ,32(ビール,清涼飲料),43(飲食物の提供)
2015年
5月
03日
日
立体商標もなかなか楽しいです。
これまでは、文字や図形の商標をみてきましたが、商標には、立体商標というジャンルがあります。
有名なところでは、「ケンタッキーのカーネルおじさん」、「不二家のぺこちゃん」などがあります。
登録4153602
種別:立体商標
区分:42(飲食物の提供)
※)区分が1つというのは、予想していませんでした。
※)ケンタッキーフライドチキンインターナショナルホールディングスインコーポレイテッドの登録商標です。
2015年
5月
02日
土
『ふなっしー』が船橋とは
弊所は、船橋市の事務所ですが、私も船橋市民でありながら、当初『ふなっしー』のふなが船橋とは知りませんでした。第一印象は、ゆるキャラにしては、ザツ? でした。また、権利者が、船橋市でも、千葉県でもないことも有名です。熊本県が権利者で、既に有名な『くまモン』と並び、人気は今や全国区です。
登録5704292(ふなっしー)
種別:図形商標
区分:28(おもちゃ他)
文字商標も登録済です。
登録5743777 区分9,16
※)合同会社274LANDの登録商標です。
登録5073663(チーバくん)
種別:図形商標
区分:16(紙製包装用容器他)
※)千葉県の登録商標です。こちらが、千葉県の公式キャラクターです。
※)チーバくんが、千葉県の形をしていることに、今気づきました。
2015年
5月
01日
金
飲み会は 居酒屋『月の雫』
エンジニア仲間と飲み会に行ってきました。居酒屋『月の雫』です。この『雫』という字は、調査の中でよく見かけます。完全同一の『月の雫』が10数件登録されています。商品・役務が異なれば、同一商標でも登録できるあのパターンです。
いくつか、ご紹介します。
登録4921153(月の雫)
区分:43(飲食物の提供他)
※)株式会社三光マーケティングフーズの登録商標です。
『月の雫』区分 03(石鹸類他)
※)株式会社クラブコスメチツクスの登録商標です。
『月の雫』区分 28(釣り具) どんな商品でしょう
※)グローブライド株式会社の登録商標です。
『月の雫』区分 33(日本酒他)
※)老松酒造株式会社の登録商標です。雰囲気系です。
『月の雫』区分 30(調味料他)
※)株式会社清川屋の登録商標です。
2015年
4月
15日
水
吉本興業さん、さすがです。
大阪『面白い恋人』の「吉本興業株式会社」です。まだあるに違いありません。調べてみました。さすがです。楽しませてくれます。
※)以下は、吉本興業株式会社の登録商標です。
『てんねんでんねん』 区分30(お茶他)32(清涼飲料他)
『もうかりまんじゅう』区分30(まんじゅう)
『ほな、たべてみ亭』 区分32(飲食物の提供)
『水笑売』 区分32(ビール、飲料水他)
『感謝感劇』 区分30(和菓子他)
『アホの茶』 区分30(茶)
ここからは、「~ナール」系です。本領発揮です。
区分は、いずれも 9(ストラップ他)30(菓子およびパン他)
32(ビール他)です。
『オモシロクナール』『ヨクスベール』『ホレヤスクナール』『シアワセニナール』
2015年
4月
14日
火
『面白い恋人』? なんですか?
本日は、いよいよ「吉本興業株式会社」の登場です。知る人ぞ知る あの「よしもと」です。
芸能プロダクションとして、多くのタレントが所属し、関連グッズも販売しています。始まりは、1本のニュースでした。「白い恋人の石屋製菓が、あのよしもとに対し、差止請求並びに損害賠償請求」なにごと?最初は、関連性が全くイメージできませんでした。なぜこの組み合わせ?しかし、「商標権に基づく」というキーワードで、直感しました。面白ネタ?。
ネット等でも、話題になりましたので、ご存知の方も多いとおもいますが、吉本興業株式会社が関連グッズであるお菓子を、『面白い恋人』のネーミングで、販売を開始したのです。さすが、よしもとさんとも言えますが、これまで、商標『白い恋人』の保護強化をはかってきた石屋製菓は大変です。
商標権には、同一商標を同一の商品に無断使用をする第三者に対し、その販売差止めや、損害賠償を請求する強力な権利が認められています。さらに、権利は、同一の商標のみならず、これに似た商標の使用にも効力を発揮します。
石屋製菓は、『白い恋人』以外にも、『白い恋人達』、『私の白い恋人』など、類似の商標登録をしていますが、さすがに、『面白い恋人』は登録していません。ですが、石屋製菓は訴えを起こしました。
なぜ、商標権は類似するものまで、排除できるのでしょうか?
似た商標、すなわち紛らわしい商標が同じような商品に付されると、その不利益を被るのは、商標権者のみならず、その提供を受ける消費者にも及ぶからなのです。たとえば、紛らわしい商標による商品の選択ミスなどです。
商標法は、この需要者保護を、第1条の法目的に掲げるほど重視しているのです。
商標法 第1条(目的)
「この法律は、商標を保護することにより、商標の使用をする者の業務上の信用の維持を図り、もって産業の発達に寄与し、あわせて需要者の利益を保護することを目的とする。」
2015年
4月
13日
月
本日は『白い恋人』VS「吉本興業株式会社」です。
本日は、『白い恋人』VS「吉本興業株式会社」です。まず、『白い恋人』といえば、北海道出張の定番おみやげとして、全国的に有名なお菓子です。
私も、エンジニア時代、北海道出張の度に、お世話になりました。
先日、北海道の方とお会いしたときに、話題になったことから、調べてみました。
『白い恋人』は、お菓子メーカー「石屋製菓株式会社」の登録商標です。このお菓子は、ネーミングによるヒット商品として、日本のみならず、世界的にも有名です。
登録1435156(白い恋人)
区分30 菓子及びパン
※)石屋製菓株式会社の登録商標です。
1980年、『白い恋人』の登録から始まります。その後、商品が大ヒットしていくことになります。
しかし、この段階では、登録商標『白い恋人』は「菓子及びパン」にのみ独占使用ができる商標でした。
1981年 登録番号1491478 『白い恋人』区分(1,5,29,30,31,32,33)商品の爆発的なヒットにより、「石屋製菓株式会社」は『白い恋人』を強化し、一気に7区分の商品を追加登録しています。
当初は、区分30「菓子及びパン」のみの商標として登録を受けていたため、それ以外の商品には、商標権の効力が及ばないため、区分1(人口甘味料)、区分5(乳児用粉乳等)、区分29(乳製品)などにも権利を広げていきました。
その後も、強化は続き、現在、『白い恋人』が権利を抑えた区分は、全45区分中の6割強に及んでいます。
2015年
4月
12日
日
商標権は、財産です。
登録された商標は、商標権として、財産的価値を有することになります。
現在では、特許権、意匠権、商標権などが、銀行において、資産として認められる時代になりました。
世界には、有名ブランドというものが、多数ありますが、その価値はどのくらいなのでしょう。
少し前の資料ですが、2012年にInterbrand社が、ランキングを発表していますので、ベスト10をご紹介します。
1位は、コカコーラ。その評価額は、日本円で約7兆円だそうです。2位が、アップル 3位が IBM
日本勢では、トヨタが10位にランキングされています。また、コンピュータ関連企業が半数を占めます。
1位 コカコーラ
※)ちなみにペプシは、22位でした。
2位 アップル
※)AppleⅡを買ったのは、大学1年のときでした。
3位 IBM
※)社会人1年目の初仕事がIBMのオンラインでした。
2015年
4月
11日
土
あの『キユーピー』その2
キユーピーの登録商標の歴史を調べてみると、1915年の登録番号0074144」から現在まで、500件を超える関連の登録商標があります。指定区分もほとんどの区分で登録を受けています。キユーピー株式会社が、銃砲や戦車を製造販売することはないと思われますが、出願はできるのです。
商願2015-9755
出願人:キユーピー株式会社
出願日:2015年2月3日
区分13(銃砲、銃砲弾、火薬、爆薬、火工品及びその補助器具、戦車)
では、製造も販売もしていない商品で、なぜ出願できるのでしょうか?これは、我が国商標法の、商標保護の考え方に基づいています。我が国では、商標申請する場合、その時点での商品等への使用事実を義務付けておりません。
つまり、使用していなくとも、出願ができ、審査を通過すれば、登録が認められるのです。これを、先願主義といいます。「商標は早い者勝ち」と言われる理由は、これです。
一方、使用主義を採用する国も存在します。使用主義は、申請時に商標の使用事実を報告しなければなりません。
登録が認められるかどうかわからない段階で、商品等を準備し、その使用をしていなければならないのです。
当然、コストやリスクが存在するため、我が国では、先願主義を採用しています。
「キユーピー」の区分13による出願に関しては、会社側も、「著名商標の保護強化のため」とのコメントを出しているようです。マヨラーの皆様、ご安心ください。
『マヨラー』? よく聞きます。ひょっとして。調べました。 登録商標です。
2015年
4月
10日
金
あの『キユーピー』が 戦争?
本日は、あの『キユーピー』です。私も日々お世話になっております。サラダには、ドレッシングですが、ついキユーピーにも手が伸びます。この2行で、ほとんどの方は、商品が理解できたはずです。これが、商標の機能、商標の価値なのです。『キユーピー』というだけで、マヨネーズが思い浮かぶ、すごいことです。
『キユーピー』が軍事産業? これがネットで話題になりました。
商願2015-9755
出願人:キユーピー株式会社
出願日:2015年2月3日
区分13(銃砲、銃砲弾、火薬、爆薬、火工品及びその補助器具、戦車)
区分13は、火器・火薬 というジャンルの区分です。とくに、最後の戦車はインパクト大ではないでしょうか。
おもわず、キユーピーマークの付いた戦車が、富士の裾野で演習している光景を想像してしまいました。
『キユーピー』については、もう少し、調べてみようと思います。
2015年
4月
06日
月
引き続き『おもてなし』色々です。
本日は『おもてなし』と他の言葉が組み合わされた商標を調べてみます。
『~おもてなし』ですと約100件、『おもてなし~』ですと約160件、『~おもてなし~』の場合は、おもてなしを一部に含む商標で、約300件です。
いくつか、ご紹介します。
登録5660270(四季のおもてなし)
種別:図形商標
区分:29(食用油脂、乳製品他)
※)東海漬物株式会社の登録商標です。
登録5661554(梅酒でおもてなし)
種別:図形商標
区分:33(梅酒)
※)チョーヤ梅酒株式会社の登録商標です。
2015年
4月
05日
日
オリンピックといえば、『おもてなし』です。
2020年東京オリンピックといえば、キーワードはもちろん『おもてなし』です。
まずは、スバリ『おもてなし』が登録されているかどうか調べてみます。
商標同一の『おもてなし』が既に、複数登録されていました。いくつかご紹介します。
『おもてなし』区分30(菓子及びパン)
※)株式会社和晃の登録商標です。
『おもてなし』区分33(日本酒、洋酒他)
※)秋田県発酵工業株式会社の登録商標です。
全く同一の文字商標『おもてなし』が重複して登録されています。前回、同一商標は、登録されないことを、お伝えしましたが、商標の登録の判断は、「商標」とその商標を使用する「商品役務(サービス)」の組み合わせで審査が行われます。
※)正確には、商品役務(サービス)に付けられた類似群コードで審査されます。
したがって、上記例では、商標『おもてなし』が同一であるにも関わらず、指定商品が「菓子及びパン」、「日本酒,洋酒他」と異なるため、登録が認められています。
ここで、区分とは、指定した商品やサービスの分類を表すもので、商品で1~34 役務(サービス)で35~45が、定められています。たとえば、区分30は加工済の植物性食品 区分33はアルコール飲料(ビールを除く)となります。商標登録を受ける際は、この区分のなかから、実際に商標を使用する商品やサービスを選んで申請することになります。
仮に選択した商標と同一のものが既に登録されていても、商品役務(類似群コード)が異なれば、登録が可能ということになります。このことからも、登録済の商標が、宝の山であることが、ご理解いただけると思います。
2015年
4月
04日
土
登録された商標は宝の山
商標出願のご依頼があると、弁理士は、まず、ご依頼の商標と同一の商標が、既に登録されているかどうかを調べます。同一の商標があると、商品・役務(サービス)の関係で登録ができない場合があるからです。同一の商標がない場合は、似た商標が既に登録されているかどうかを調べます。
商標登録は、同一のみならず、似た商標も登録が認められないからです。
弁理士は、日々これらの調査を実施しているため、常に、出願された商標や登録された商標に接しています。
新たに商標を出願しようする場合、登録済の商標は、ライバルであり、厄介な存在です。
しかしながら、調査の中で、数々の商標をみていると、時として、勉強になる商標に遭遇します。
商標に含まれたキーワードやフレーズが、見事に商品やサービスを連想されるものや、逆に商品やサービスとは、一見関連のなさそうな文字が、際立っている商標などが多数存在しています。
登録済の商標を、旬のワードや注目すべきキーワードに絞って集めてみると、色々なことが見えてきます。
登録商標は、その商標と商品役務(サービス)の組み合わせについて、特許庁の審査を通過した合格商標です。
商標のネーミング自体が未定の方にとって、これらの商標はとても参考になると思います。まさに「宝の山」なのです。